• HOME
  • スポーツ
  • ヨガマット【滑らない】おすすめ3選!ヨガ上達の必須アイテム

ヨガマット【滑らない】おすすめ3選!ヨガ上達の必須アイテム

PR

世界中で大人気のヨガ!日本にもヨガブームが到来して以来、健康の為、そして趣味としてヨガを始める人が増えてきましたね。ヨガを続けていると、まず欲しくなるものが「ヨガマット」。そしてできるポーズも増えてきたころ、あれ?手がツルリ!足がズルリ!?…なんだか踏ん張れない、ポーズが決まらない…そんなことを感じるかも。ヨガを長く続けている人ほどこだわるのが、マットの「すべりにくさ」です。そこで今回は、しっかりと安定したポーズをサポートしてくれる「すべらないマット」のおすすめ3選を紹介してみたいと思います。

「すべりにくさ」を基準に選ぶなら…ポイントはココ!

1.素材にこだわる


ヨガマットは素材にも色々な種類があり、安価なPVC(ポリ塩化ビニール)を使用したものから、ここ最近一般的になってきたエコ素材、TPE(熱可逆性エストマー)、そしてナチュラル志向の方に好まれるジュート(黄麻)、天然ゴムといったものなど、今は多種多様な素材が登場しています。素材に豊かなバリエーションはあれども、すべりにくさに違いはあるのでしょうか?「すべりにくさ」=「グリップ力」という視点から素材にこだわってみましょう。

2.厚みにこだわる


ヨガマットの厚み。これも超ライトで薄手のものからふわふわ感のある厚手のものまで様々なものが登場しています。持ち運びに便利で、スタジオや旅行にも小脇にかかえていけるような軽くて薄いトラベル系、またずっしりと重みがあり存在感さえ感じさせる重量系、しっかりとした厚みと安心感のあるクッション性を備えたソフト系、などなど…その厚みサイズは主に1mm~8mm程度までの幅で展開されています。

すべりにくさというポイントで選ぶにも実は厚みは重要。グリップ力はあってもクッション性が低すぎると安全面、安定感という満足感には欠けてしまいます。厚みという視点からもヨガマットにこだわってみましょう。

3.やはりこれは外せない!価格にこだわる


初心者向けの安価なものから、プロ向けの高品質&高価格のものまで、ヨガマットはコスト面の幅もかなり広くなりました。ホームセンターやディスカウントショップでも買えちゃうような大量生産安価系、1,000円以下のものも溢れています。また逆にプロ仕様ともいうべきハイクオリティな数万円というものも、オンラインショップやスポーツショップ、ヨガブランドショップで手軽に購入することができる時代になりました。市販されるヨガマットの価格の幅は広がるばかりです。

予算にこだわらない!品質第一!…という方なら最高級価格のヨガマットをおすすめすることもできますが、ここは「初級~中級ヨギーが、平均的な価格のヨガブランドのマットを選ぶ」という基準で想定して、価格帯1万円前後のラインナップで選んでみました。
ヨガの専門ブランド、ある程度のクオリティ、数年間は買い替えが不要なもの、というイメージです。これからヨガを続けよう!と思うヨガ愛好者向けの価格かな。

「すべりにくい」おすすめのヨガマット3選

1位 manduka(マンドゥカ)エックス・ヨガマット

DATA

【素材】TPE(熱可逆性エストマー)
【厚さ】5mm
【サイズ】幅:61cm×長さ:180cm
【重さ】1.7kg
【価格】9,350円(本体価格)
【公式サイト】http://www.manduka.jp

ヨガ上級者、プロも愛用するヨガマットのブランドといえば「マンドゥカ」。

そのマンドゥカブランドから2017年にデビューした新しいヨガマットがこのエックス・ヨガマットです。「すべらない」というと天然ゴム素材のマットが多いのですが、このエックス・マットは素材がTPEでありながら、そのグリップ力はかなり高く、すべりにくさは高評価を得ています。見た目にも凸凹のあるドライグリップ仕上げをされた表面、ザラザラした感触、床にもピッタリ吸い付くような素材感は、ヨガポーズでのハードな動きにもズレを感じさせません。

厚みが5mmもあり、クッション性、存在感も程よくあります。

その分、ゴワゴワした表面と厚みのため細く巻くことは難しく、丸めても大きめの径になってしまいます。重さも1.7kgとソコソコのウエイトなので、女性が抱えて歩くには楽々とは言えないかもしれません。

とはいえこのクラスのマットとしては重量も重すぎず、自宅用、スタジオ持ち運び用としても使えるバランスのとれたマットです。ヨガだけでなくトレーニング・フィットネス用としてもオススメで、女性男性問わず人気です。

そして何より驚くのは、このクオリティのヨガマットとしては価格がかなり手頃なこと!カラーもヨガ上級者に人気のブラック系を基調とした3色展開となっており、これから本格的にヨガを極めたい方、インストラクターを目指す方にも長く使えるおすすめのヨガマットといえるでしょう。

2位 SURIA(スリア)ナチュラルラバーヨガマット

DATA

【素材】天然ゴム
【重さ】1.6kg
【厚さ】4.0mm
【サイズ】幅60mm×長さ180cm
【価格】11,000円(本体価格)
【公式サイト】http://online.suria.jp

初心者向のマットとしても人気のブランド「スリア」から天然ゴムを使用したすべりにくいマットが登場しました。

天然ゴム素材はすべりにくさには定評があり、他ブランドでもすべらないマットとしては「天然ゴム素材」のシェアが高くなっています。ただし従来、天然ゴムは独特のニオイや素材からアレルギー反応を起こす方がいるので使用には注意が必要でした。そこでスリアが販売したこのナチュラルラバーマットは、国際認定基準のOEKO-texに準拠したアレルギー物質の除去に取り組まれた製品で、厳しい基準をクリアしているという点が注目されています。

ナチュラルなものを好む方、すべらないマットを探していたけどアレルギーが心配だった方、そして天然ゴム独特の気になるニオイも大幅にカットされているので、ニオイに敏感な方にもオススメです。体質のせいで天然ゴムマットを諦めていた方は、一度試してみると良いですよ。

すべらない素材に加えて4mmという程よい厚みはクッション性も兼ね備えることができ、その点でも評価されています。ただし同スリアのエコマット・プラス4㎜が1.1kgであるのに対して、こちらの重みは1.6kgあるのでエコマット・プラスと比べると重い感覚があると思います。初期販売のカラーリングはシックでおしゃれなマルベリーとディープティールグリーンの2色展開。ナチュラル志向、大人の女性にも人気のヨガマットとなっています。

3位 JADE YOGA(ジェイド・ヨガ)ハーモニープロフェッショナル

DATA

【素材】天然ゴム
【厚さ】4.5mm
【重さ】1.9kg
【サイズ】幅:61cm×長さ173cm
【価格】14,300円(本体価格)
【公式サイト】https://jadeyoga.jp/

「すべりにくいヨガマットといえばジェイドヨガマット」と言われるくらい、そのグリップ力には定評があるブランドです。

素材は天然ゴムを使用しており、見た目にも天然ゴム特有の質感が感じられます。アメリカのFDA(米国食品医薬品局)の安全基準をクリアした製品で、安心の品質、そしてオゾン層破壊物質や有害重金属類も含まれていない「天然ゴム」のみで作られているので環境にやさしいという点もエコロジカル。すべりにくさ、グリップ力と合わせて厚みが4.5mmと程よいクッション性も持ち合わせていることからそのバランスも評価されています。

ただし価格が少し高額であること、また長さが173cmとなっているので、背の高い方の使用ではつま先や頭が床に落ちてしまうということもあるのが難点。また天然ゴムに対するアレルギーの方、ニオイが苦手な方は使用を注意する必要もあります。

ジェイドヨガマットはこの他のシリーズも含め天然ゴムのヨガマットとしてはカラーバリエーションが豊富で、ビビットな赤いラズベリー色や深い青のミッドナイトブルー、優しい青のスレートブルーなど美しいカラーが用意されており、色にこだわりたい方、色選びの楽しさも味わいたい方も満足させてくれそうです。

ポーズとヨガマットの関係

ヨガを続けていくと、最初はできなかったポーズができるようになり、スタンドポーズ、動きのハードなシークエンスなど次々とチャレンジすることも楽しみのひとつとなってきます。

ヨガは決してポーズの完成度にばかり固執するものではありませんが、体がうまく使えるようになり美しく形が決まるようになるとやはり嬉しいもの。ダウンドックのときに手足がしっかりとマットについた感覚、タダサナのとき足裏でマットを踏む感覚、すべてのポーズにおいて、マットと体の接地面は重要とされます。

よい品質のクオリティの高いマットを使うことは安全にヨガを行い、ポーズの上達もフォローしてくれます。ヨガマットは自分の聖域。自分の求める仕様のマットを吟味して選び、長く大切に使いたいものですね。

ただいつものマットを使用しているのに「あぁ、今日は手がすべる!このマット全然しっくりこない!」と思ってしまう時…あるかもしれません。それは、もしかしたらマットのせいではなく、自分の心や感情のせいかもしれません。イライラしていませんか?気持ちがザワザワしていませんか?まずは自分の内側に目を向けてみましょう。まずマットに座って、目を閉じて。そこから今日のヨガをスタートさせてみましょう。マットと手足の感覚が違ってくるかもしれませんよ。

お気に入りのマットは見つかりましたか?

今回は「すべらない」という視点でヨガマットを紹介させて頂きました。
今は色々な場所で手軽にマットが手に入ります。選択肢が多ければ多いほど迷いも出てくるものですが、今のあなたに必要なもの、マットに求めているものは何でしょう。色、デザイン、価格、それともグリップ力やクッション性、コンパクトさ?今の自分の頭の中を整理して、自分のヨガの練習風景をイメージして…そんな風にあなただけのお気に入りの1枚と出逢ってくださいね。

 

ライタープロフィール

Written by : Rig-Rig
ヨガのお仕事をしながらライティング。ゆるーい癒し系ヨガが大好きで、ヨガグッズやヨガウェア、健康・美容情報にもアンテナをはる日々です。日常に役立つ情報がお伝えできればうれしいです。

関連記事