両親へのプレゼントに最適!行き先を選べる旅行カタログギフト

旅行カタログギフト「エグゼタイム パート4」実際に購入した口コミ体験談!

『両親へ、日頃の感謝を込めて旅行をプレゼントしたい』
そう思っても両親が遠慮してなかなか受け取ってくれない、そんな経験はありませんか?私も長い間悩んで、どうしたら受け取ってくれるのかずっと考えていました。
そんな中、出会ったのが旅行カタログギフトのEXETIME(エグゼタイム)。なぜEXETIMEを両親へのプレゼントに選んだのか、その理由をお話ししますね。

私がEXETIME4を両親のプレゼントに選んだ6つの理由

私を産んでくれて、温かい愛情を注いで育ててくれた両親。大人になればなるほど、その苦労が身に染みて分かるようになり、感謝の気持ちもどんどん大きくなっていきました。

少しでも親孝行がしたくて食事や旅行へ誘うのですが、料金を支払う時になると受け取ってくれないことも多く、
かといって『ふたりで行ってきて』と旅行をプレゼントしようと思うと、遠慮されて行き先も日程も決まらず流れてしまうことがしばしば・・・。

ならば!

と思い大手旅行会社の旅行券をプレゼントしてみたのですが、旅行券はわざわざ両親が旅行会社まで直接出向いて契約をする必要があったのが盲点。

なかなか腰が上がらなかったようで、なんと私の元に旅行券が帰ってきてしまいました・・・。
確かに、店頭まで行くのは私だって少し面倒くさい。

両親に手間を掛けない良い方法がないかな、と思っていた時、ついに見付けたのが旅行カタログギフトのEXETIME(エグゼタイム)でした。

EXETIMEは旅行のカタログギフトで、全国の旅館やホテル、高級レストランなどから好きなものを選び、好きな日に利用できるというものです。

しかも予約は電話1本でOKという手軽さ!
これなら両親に負担を掛けることもありません。

もちろん1冊で2人が泊まれるというところもgood!

何より『JTBお客様アンケート』の『一度は利用したい名湯・名宿』の中から厳選した全国の温泉旅館やホテルが掲載されているとのことなので、信頼もできました。

有効期限が半年なのは少し短い気もしますが、『もったいないから』と早く決める手助けにもなりそう。

カタログギフトだから私が先に代金を払っておけるし、旅行が面倒なら家電や特産品も選べるし、何もかもが両親へのプレゼントに最適だと私は感じました。

ちなみに包装紙やのしに入れる言葉は自分で好きなものを選べます。

旅行カタログギフトEXETIMEの詳細はこちら

 

そんなわけで、私がEXETIMEを両親へのプレゼントに選んだ6つの理由はこちら

★行き先や日程が好きに選べる

★JTBお客様アンケートからセレクトした厳選施設が掲載されている

★旅行会社の店舗まで行く必要がない

★旅行券より心がこもっている

★+2,750円(税込)で有効期限が無期限になる

★やっぱり旅行面倒くさいねってなっても家電や特産品を選んでもらえれば問題なし

人気旅行カタログギフトの中からエグゼタイムを選んだ理由

いくつかある旅行カタログギフトの中からなぜEXETIMEを選んだのか?それは同じ金額でも内容が充実していたから!

・「EXETIME」(以下EX)
・「JTB たびもの撰華」(以下たび)
・「近畿日本ツーリスト TABIPRE」(以下TA)
・「リンベル YADOコレクション」(以下YA)

の上記、人気4社のカタログギフトの内容を比較してみた結果がこちらです!

EX たび TA YA
カタログ種類
10種類 8種類 1種類 3種類
各カタログの金額
¥6,160
¥11,660
¥22,660
¥33,660
¥56,100
¥55,660
¥116600
¥233,200
¥349,800
¥3,960
¥6,160
¥11,660
¥22,660
¥33,660
¥55,660
¥77,660
¥110660
¥30,000

¥33,880
¥55,880
¥110880

さらに、今回の予算30,000円のカタログの内容を調べて比較した結果がこちら!

EX たび TA YA
ペア宿泊プラン(施設数)
175 151 73 127
おひとり様宿泊プラン
5

札幌
浜松
京都
大阪
福岡

なし なし なし
日帰りプラン
10

青森
栃木
長野
愛知
三重
岐阜
鳥取
熊本
山梨2

なし なし なし

ペア宿泊プランの都道府県別の宿泊施設の数を調べたものは下の「+」の部分をクリックして確認してみてください。
ちなみに「じゃらんの人気温泉地ランキング」で1番人気が高いのは「箱根」です!
》全国のじゃらんnetユーザーが選んだ!人気温泉地ランキング – じゃらんnet
(後日談としてうちの両親も箱根を選んだみたいです。)

\ココをクリック!/
カタログ別、都道府県別のペア宿泊プラン数
EX たび TA YA
北海道 7 6 4 10
青森 1 1
岩手 8 6 1 2
宮城 4 5 1 2
秋田 2 2 1
山形 4 2 3
福島 4 6 2 1
茨城 1 2 3 2
栃木 2 4 3
群馬 3 6 5 3
埼玉 1 1 2
千葉 5 6 2 3
東京 3 4 3 5
神奈川 8 2 4 5
新潟 4 4 3 2
富山 2 3 1 1
石川 9 6 4 3
福井 2 1 1 1
山梨 4 3 2 1
長野 17 5 2 9
岐阜 3 3 2 5
静岡 3 8 6 6
愛知 10 3 4
三重 7 4 2 3
滋賀 3 3 1 1
京都 8 5 3 5
大阪 5 2 1 3
兵庫 5 4 1 9
奈良 3 1 2
和歌山 4 4 2 2
鳥取 3 2 1
島根 1 2 1
岡山 2 2 2 2
広島 1 4 1 1
山口 2 3 1 1
徳島 2 1
香川 4 2 1 1
愛媛 2 1 1 1
高知 3 2 1 2
福岡 4 3 3
佐賀 1 1 1
長崎 2 3 2 2
熊本 1 2 1 1
大分 4 3 1 1
宮崎 2 2 2
鹿児島 2 2 1 3
沖縄 5 2 1 3

さらに万が一、旅行を選ばなかった時のことも考えて、そのほかの「モノ・コト」の掲載商品数を調べた結果がこちらです。

EX たび TA YA
レストラン・ホテルディナー
32 13 4 なし
食品(特産品いろいろ)
44 37 なし 6
モノ・雑貨(グラスとかアクセサリーとか)
178 108 なし なし
ゴルフ場(ゴルフ好きにはいいかも)
104 なし なし なし
体験型(エステ・乗馬・クルーズで食事など)
13 3 なし なし

旅行カタログギフトを選ぶ3つのポイント

高品質な温泉や宿が掲載されているカタログギフトなら、実際に両親が旅行したときに喜んでもらえること間違いなし!贈る側としても安心です♪

父も母も仕事をしているので、もし両親の予定が合わずに旅行にいけなくても平気なものにしたいなと思いました。
宿泊での旅行は無理でも特別感のあるディナーや日帰りプラン、外出が億劫になってしまっても日用品が選べるなど色々なジャンルがあれば旅行に縛られないので受け取った両親の負担になりません。

これは贈る側の話ですが、カタログギフトの種類が多い方が自分に合った予算で選べます。

 

私が選んだのはコレ!エグゼタイムのココがいい!!

◆JTBお客様アンケートから厳選している!
JTBお客様アンケートからセレクトした「1度は利用したい名湯・名宿」からさらに厳選されています。つまり、良い温泉やお宿しか載っていない!ということ♪これなら安心して両親に渡せます^^

◆ジャンルが豊富で選ぶのも楽しそう♪
温泉やお宿の他、グルメや体験型、ゴルフなど豊富なジャンルで掲載されているので「どこにしようか」「何にしようか」と選ぶ楽しさも両親に味わってもらえそう♪

◆カタログの種類が多い
7種類もあるので自分の予算に合うカタログを見つけることができました^^ 内容もデジタルカタログで見られるので、どんなものが載っているのか事前に確認できるのもgood! (私もついつい楽しんじゃいました笑)

>> EXETIMEの詳細はこちら

EXETIMEのカタログは予算に合わせて選べる

両親へEXETIMEを贈ることに決めて、もっと詳しくEXETIMEのことを調べてみました。

EXETIMEのカタログには
part1~5まで5つのランクがあって、一番安いpart1が6,160円、最高ランクのpart5が55,660円。さらに『箱根の贈りもの』『美しい伊豆を贈る。』というエリアを厳選したものや『エグゼタイム プラチナム』という豪華なカタログもあるようです。

ちなみに、すべて2名で楽しめるプランが掲載されています。

part5 55,660円

part5には最高級のホテルや旅館、グルメが並びます。表紙や包装も5種類の中で1番豊富に揃っています。長寿のお祝い、退職の記念など、人生の節目のプレゼントに良さそうですね。

※part5に掲載されている宿泊施設は、秋田・島根を除く45都道府県でした。

 

part5に掲載されているプランの例

★栃木県・鬼怒川温泉 鬼怒川グランドホテル

2名様1泊2食付宿泊プラン

見事な日本庭園を持つ鬼怒川グランドホテルには、貸し切りの露天風呂やシルクバスがあります。贅沢なひとときを過ごすにはぴったりの宿ですね。

 

★大分県・別府温泉 ホテル山水館

2名様1泊2食付宿泊プラン

誰もが知る日本3大名湯の別府温泉。中でも山水館の露天風呂は別府一だと言われています。海の幸を贅沢に使用した料理や部屋からの眺望も抜群です。

 

★滋賀県・大津市 近江牛 れすとらん松喜屋 本店

2名様シェフおまかせコースとシニアソムリエ厳選「高級ワイン」(750ml)

こちらは宿泊ではなく、贅沢なディナーを味わうプラン。老舗近江牛専門店の豪華なお料理とソムリエ厳選のワインは絶品です。

>> part5の詳細はこちら

part4 33,660円 人気No.1!

EXETIMEに電話して聞いてみたところ、こちらのpart4が1番人気でオススメだそうです。part5に比べて価格が安く、それでいてハイグレードなものが揃っています。デザインも3タイプから選べるのが良いですよね。

※part4に掲載されている宿泊施設は、青森・山形・島根・徳島を除く43都道府県でした。

 

part4に掲載されているプランの例

★岐阜県・下呂温泉 山形屋

2名様1泊2食付宿泊プラン

岐阜県・下呂温泉の中心を流れる飛騨川沿いに建つ山形屋は、創業180年を誇る老舗旅館です。贅沢な自然と共に、日本の三大名泉である下呂温泉が楽しめます。

 

★沖縄県・宮古島 ホテルアトールエメラルド宮古島

2名様1泊2食付宿泊プラン

沖縄県の離島・宮古島にある全部屋オーシャンビューのアーバンリゾートホテルです。本島から行く場合、飛行機代は含まれないので注意してくださいね。

 

★香川県・土庄 リゾートホテルオリビアン小豆島

2名様1泊2食付宿泊プラン

瀬戸内に浮かぶ小豆島は、映画『八日目の蝉』で話題になりました。そこに建つリゾートホテルオリビアン小豆からの夕陽は、日本夕陽100選に選ばれたほどの絶景です。

 

★ロイヤルウイング 料理長おまかせコース

横浜みなとみらいの大さん橋から出航するエンターテイメント・レストラン船のロイヤルウイング。横浜港をゆっくり2時間かけて周るあいだ、優雅なひとときを過ごすことができます。

>> part4の詳細はこちら

part3 22,660円

part3はリーズナブルな価格ながら、贅沢な時間をプレゼントできます。ほとんどが日帰りプランなので、忙しい方へのプレゼントに良さそうです。

※part3に掲載されている温泉施設は、秋田・福島・千葉・福井・岡山・宮崎を除く41都道府県でした。(東京・福岡・長崎・熊本は温泉なしのシティホテル宿泊プランのみ)

 

part3に掲載されているプランの例

★岩手県・大沢温泉 山水閣

2名様食事付き日帰りプラン

大沢温泉は岩手県出身の文豪・宮沢賢治に愛された温泉です。宮沢賢治ファンなら一度は行きたい名湯ですね。

 

★石川県・和倉 あえの風

2名様食事付き日帰りプラン

能登半島に位置するあえの風では、温泉に入りながら海を一望できます。ちなみに『あえの風』とは海から来る東風のことで豊漁、豊作、幸福をもたらすと言われています。

 

★広島県・鞆の浦 ホテル鴎風亭

2名様食事付き日帰りプラン

瀬戸内の多島美を味わいながらの露天風呂は贅沢の極まりです。ちなみに鞆の浦(とものうら)は多くのドラマのロケ地としても有名。宮崎駿監督が映画の構想を練った場所でもあるんですよ。

>> part3の詳細はこちら

 

part2 11,660円

part2はちょっとしたお礼や贈り物にピッタリ。part3と違ってシティホテル宿泊プランがなく、日帰りで楽しめる温泉やアクティビティが揃っています。

※part2に掲載されている温泉施設は、青森・岩手・山形・宮城・千葉・東京・静岡・福井・島根・大阪・福岡を除く36道府県でした。

 

part2に掲載されているプランの例

★奈良県・奈良市 春日ホテル

2名様食事付き日帰りプラン

奈良県・奈良市の自然を庭園露天風呂で贅沢に味わえる春日ホテル。古都での時間をゆったりと過ごすことができます。

 

★三重県・渡鹿野 風待ちの湯 福寿荘

渡鹿野島は、三重県志摩市にある周囲6㎞ほどの島です。そこにある風待ちの湯福寿荘では、内湯や打たせ湯、桧のサウナなどを楽しめます。

>> part2の詳細はこちら

 

part1 6,160円

part1は最もシンプルですが、プチ贅沢にはちょうどいいですね。ちょっとした贈り物にピッタリです。

※part1に掲載されている温泉施設は、北海道・青森・秋田・岩手・宮城・山形・福島・埼玉・千葉・東京・静岡・島根・福井・和歌山・奈良・兵庫・岡山・山口・福岡・熊本・鹿児島を除く26府県でした。

 

part1に掲載されているプランの例

★栃木県・日光湯元 奥日光 小西ホテル

観光地として有名な栃木県・日光。いろは坂を登った先が奥日光です。食事はプランに含まれませんが、風景を楽しみながらの温泉は別格です。

 

★高知県・高知市 城西館

2名様日帰りプラン

皇族のご常宿であり明治7年創業の老舗旅館。坂本竜馬が生まれた高知城下や、四国山脈が望める展望露天風呂は日常を忘れてのんびりするにはうってつけの場所です。

>> part1の詳細はこちら

 

宿泊・温泉以外のプラン

EXETIMEの良いところは、旅行以外のプランも充実しているところ。せっかく贈っても旅行に行ってくれなかったらどうしよう、という不安もこれで払拭です。

 

★豪華 海鮮かに鍋

ずわい蟹やたらば蟹、さらに海老や帆立など、贅沢な海鮮鍋が楽しめるセットです。食材はカットやボイル済みの状態で、タレと生ラーメンまで付いているので、シメまで手軽に楽しめるのも嬉しいですね。(part5に掲載)

 

★九州産ブランド牛 サーロインステーキ

九州の人気銘柄「佐賀牛」と「鹿児島黒牛」の贅沢なサーロインステーキセットです。それぞれ400gずつ入っているので、豪快に食べ比べを楽しめますよ。(part4に掲載)

 

★観光人力車 くるま屋

浅草の名所から穴場スポットをふたりで人力車に乗って巡ることができる60分の極上プランです。車夫のガイド付きで浅草の新たな魅力を存分に楽しめます。(part3に掲載)

 

part5は5つ星ホテルや高級レストランが掲載されていますが、個人的にはpart4でも価格のわりに結構贅沢できそうだな、と感じました。

試しにpart4を買ってみて、両親が気に入ってくれたら次の記念日には上のランクを贈ろう、ということでpart4を購入することにしました。

 

そしてEXETIMEを両親に渡す日。

『カタログギフトなんて結婚式の引き出物みたいだね』って笑いながらも、嬉しそうに受け取ってくれました。『結構高いんじゃない?』と聞かれたけど、値段は書いてないから「そんなことないよ」って濁らせることもできました。

掲載されている温泉宿がたくさんありすぎて、ああでもないこうでもない言いながら楽しそうに行先を選んでいました。(後日談で箱根を選んだようです!)

喜んで楽しそうにしている両親を見れて、少しだけだけど親孝行できたかなと幸せな気持ちになれました。

EXETIMEを選んでよかったと思いました!(^^)

>> EXETIMEの詳細はこちら

関連記事