「 子育て 」 一覧
-
-
こどもちゃれんじぷちの「読み聞かせプラス」毎月号の感想をレビュー!
ちゃれんじぷちの有料オプションのひとつである「読み聞かせプラス」。絵本の作者さんからのメッセージや読み聞かせのコツが載っているので、「もっと沢山の本を子どもに読んであげたい」と思う方におすすめです。 ...
-
-
こどもちゃれんじぷちの知育プラスってどう?毎月号レビューします!
子ども向け教材で有名なこどもちゃれんじ。受講しようか迷っている方も多いのではないでしょうか。また、ちゃれんじには通常コースのほかに「有料オプション」もあります。そのひとつが「知育プラス」。今回は、こど ...
-
-
今、競馬場が大人気!親子で楽しめる阪神競馬場の見どころ
「競馬場」と聞くと、「大人だけの世界」「おじさま達が行くところ」というイメージがありませんか?子どもを連れていくのはちょっと…と抵抗がある人も多いのでは。しかし、実際は…子ども向けのイベントが開催され ...
-
-
マザーズバッグにはリュックが最適!選び方とおすすめ6選
ママの必需品である「マザーズバッグ」。専用のものは、おむつケースや哺乳瓶などを入れられる専用のポケットがあるなどで便利ではありますが、マザーズバッグとうたわれていないもの中にも、使い勝手のよいバッグも ...
-
-
我が家が購入したおままごとセットはコレ!買って分かった選び方のポイント
おままごと遊びは、料理に関する知識だけでなく、協調性や想像力を育てるとも言われています。それに、女の子は料理ごっこをするのが大好き!男の子も、ザクザクと豪快におもちゃの食材を切りたがりますよね。 わが ...
-
-
赤ちゃんも快適!おむつ替えシートのおすすめ5選
2019/08/19 赤ちゃん, 子育て, greenusagi
赤ちゃんのお世話の代名詞のひとつでもある、おむつ交換。気が付けば一日中おむつ交換をしていたなんてこともあるのではないでしょうか。赤ちゃんのおむつ替えの回数は、新生児だと1日10回以上になることもありま ...
-
-
おむつゴミ箱は本当に臭わない?活躍する場面とおすすめアイテム5選
たくさんの育児グッズがある中でも、便利なアイテムは様々です。その中でも、おむつ用のゴミ箱は、購入するかどうか悩んでいるママも多いはず。ゴミ箱といってもある程度の場所を取るので、置き場所に悩むなんて意見 ...
-
-
1歳から始める「こどもちゃれんじEnglish ぷち」子どもの反応と正直な感想!
あの「ちゃれんじ」に、英語に特化したコースがあるのをご存じですか?ちゃれんじと同じく年齢別に内容が分かれており、現在は1・2歳コースから用意されています。 わが家では、「ちゃれんじ ぷち」と並行して「 ...
-
-
自閉症スペクトラム(ASD)の子供との向き合い方とは?
子育てしている方で一切悩みや不安がない方など果たしているのでしょうか? 子供の育て方に正しい答えはありません。それゆえ、何よりも難しく、また、悩みが尽きないものだと思います。 私自身、現在、3歳と5歳 ...
-
-
天気が悪い日も大丈夫!室内ジャングルジムおすすめ5選
画像引用元:Toyroyal お店のキッズスペースなどでも人気のアイテム、ジャングルジム。「買ってあげたいけど、家に置くとなるとスペースが…」などと、二の足を踏んでしまう人も多いはず。おもちゃの中でも ...
-
-
ジュニアシートはisofixが快適!簡単便利で安心感もばっちりなおすすめ4選
ジュニアシートをお探しのみなさま、「isofix」はご存知でしょうか? isofixとは、専用のコネクターを使って、チャイルドシート(ジュニアシート)と、車のシートと接続する装着方式です。 まだまだ少 ...
-
-
ファーストシューズの選び方♪おすすめアイテム6選
ハイハイしていた赤ちゃんが、初めて立った瞬間。つかまり立ちしていた子が初めて歩いた瞬間。親にとって思い出に残る出来事ですね。そして、歩くようになると必要になるのがファーストシューズです。 眺めているだ ...