「ルクシュール」の口コミレビュー|結婚式のお呼ばれドレスを借りてみた

結婚式にお呼ばれしたけど、
・ドレスを持ってない
・毎回同じドレスだと恥ずかしい
・ほとんど着ないから買うのはもったいない
そんなときに便利なのがレンタルドレス✨
今回、はじめて結婚式のお呼ばれドレスをレンタルしてみたのですが想像以上によかったので、私の体験談をご紹介します^^
おしゃれなドレスが安く借りられる♪レンタルドレス『ルクシュール』
今回ドレスを借りたのはルクシュールというレンタルドレスサービス。
おしゃれで素敵なドレスが揃っているお店なのですが、なんと
2.ボレロ
3.バッグ
4.ネックレス
5.ブレスレット
これら5点がすべて揃って税込み10,000円以下&送料無料でレンタルできちゃうんです!!
他のショップも見てみましたが、5点セットがこの価格で借りられるのはルクシュールだけでした。
ネットのレンタルドレス「サイズ」や「シワ」は大丈夫?
ドレスのサイズ
まず、注文時に気になったのがドレスのサイズ。
ネットのため試着ができないので、HPに記載されている寸法を熟読です。
そんな中、レンタルしたのはこちら♪
画像引用元:ルクシュール
他のドレスはコチラ▶ ルクシュール公式
ルクシュールのHPには
『こちらの商品はバストサイズが若干小さめとなっておりますので、通常サイズよりワンサイズ大きめをおすすめ致します。』
と書いてあったので、普段はSサイズですがMサイズを注文。
身長が151cmと低いため、裾が長くないか心配だったのですが、実際に着てみたら膝下1cmくらいでちょうどいい長さでした♪
サイズもピッタリです^^
ドレスのシワ
段ボールに入ってドレスが届くため、ドレスのたたみジワも心配でした。
また、遠方での結婚式だったので、念のため2日前に結婚式場へ届くように指定してあった分、すぐに開封できなかったので余計に^^;
いざ段ボールを開封。
ドレス・ボレロ・バッグ・ネックレス・ブレスレットすべてちゃんと入ってます
広げてみると・・・( ゚Д゚)!
全然シワがついてない!!!✨
なにこれ、スゴイ!! 形状記憶?
着るとこんな感じです♪
ネットでのレンタルという事で心配していたドレスの「サイズ」と「シワ」ですが、ルクシュールのドレスはどちらも大丈夫でした!^^
ボレロもシワなかったですよ~♪
では、今回借りた5点セットの内容を詳しく見ていきましょう♪
ルクシュールのレンタルドレス【5点セット】をチェック!
1.ドレス
今回私がレンタルしたドレスの色はルクシュールのHPで見た写真の通り。ほつれもありません^^
デザインは、ウエストがキュッとくびれたデザインになっているのでワンサイズ大きくてもスタイル良く見せてくれます♪
ワキはこのくらい空きます
ストールやワンピースのみで着る場合、脇がこのくらい出るのでブラのラインに注意!
私はカップつきのキャミを着ました^^
そして、裾にさりげなくついているこのビーズ
控えめでありながら、裾が動くとほのかに輝いて素敵なんです♡
いっしょに参列した友人にも「裾のビーズがキラッとして可愛いね」と褒められました( *´艸`)
2.ボレロ
こちらのボレロも作りがしっかりしていて、ほつれもありませんでした。
全身の写真だと白っぽく映っていましたが、実際は上の写真のようなベージュです。
レースが透けて可愛い(^^♪
3.バッグ
華やかでとっても可愛いバッグ♪
中には以下の物が入りました!
・ご祝儀袋
・ポケットティッシュ
・ハンカチ
・鏡
・グロス
・リップクリーム
・ロッカーのキー
これでギリギリ閉まるくらいです。
お財布やスマホ、デジカメなども入れたい方はサブバッグを用意しておくと安心ですね^^
厳しい姑並みにチェック
あえて汚れを見つけるように、よーく探してみたら後ろにほんの少しだけ汚れを発見。
…見えるかな?
でも、本っ当によーく見ないと分からない程度ですし、他の人から見えない部分なので全然気になりませんでした^^
色んな人が借りてるはずなのにこのキレイさ、スゴイです!
4.ネックレス
ネックレスもしっかりしていて華やか!
大きすぎず小さすぎない丁度良いサイズで、35歳の私でも抵抗なくつけられるデザインでした。
華やかなのにドレスのデザインを邪魔しない上品さがいいですね♪
4.ブレスレット
自分で用意したピアスも付けたので、ブレスレットは装着しませんでした。
そして写真を撮り忘れました。。。ごめんなさい🙇
こちらの作りもしっかりしていて、デザインも公式の写真通り!
画像引用元:ルクシュール
付けるとこうなります。
伸縮性のあるワイヤータイプなので着けたり外したりがとってもラク。
ルクシュールのレンタルドレス返却方法
結婚式も無事に終わり、ドレスを返却します。
クリーニング不要なので、送られてきた段ボールに、着ていたドレスをそのまま詰めて発送するだけ♪
しかも5点セットは8,000円以上なので往復送料が無料になります!
なので、着払い伝票で送ればOK。
これでレンタルドレスの返却が完了しました!
簡単~\(*´∀`)/
ルクシュールでレンタルドレスを利用した感想
今回初めてネットでドレスを借りましたが、とーっても大満足です!
無事に届くかドキドキでしたが、ルクシュールは発送した当日にメールを送ってくれるので、式場での受け取りでも安心でした。
もし、ドレスのサイズが合わなかった場合は交換もしてもらえますよ。
『今度はどのドレスを借りようかな~♪』と次回の利用が楽しみになるほど、すっかりハマってしまいました^^
とっても便利なネットのレンタルドレス。
低価格で素敵なドレスが借りられますし、遠方でも持ち運ぶ手間がかからないのでおすすめです♪
【補足】結婚式場やホテルに送ってもらう場合の手順
ドレスを式場などに送ってもらう場合は、レンタルサービスショップ・式場の他、招待してくれた方へも式場に自分の荷物が届くことを伝えておきましょう。
1.レンタルサービスショップに確認
式場への発送が可能かどうか、分からない場合は直接連絡してみましょう。
「式場に聞いておくべきことがあるか」という事も聞いておくといいですよ。
2.式場に確認と連絡
ドレスを送っても大丈夫か、また、更衣室やロッカーの有無も確認すると安心です。
また、自分の名前だけでなく、新郎新婦の名前が必要になる事もあるので、伝票に記入する必要事項があるかどうかも確認しておきましょう。
(私の場合は新郎・新婦の名前を書くように言われました)
3.招待してくれた方へ連絡
「自分のドレスの事だし、連絡は入れなくてもいいかな」と思ったりもしますが、何も知らされていない状態で突然参列者のドレスが届く方が、返って相手に確認の手間を取らせてしまうかもしれません。
念のため、招待してくれた方へ事前に連絡をしておきましょう。