車で旅行するときの醍醐味といえばサービスエリア!新幹線や飛行機と違って、行く先々で気軽に立ち寄れるのが良いですよね。今回は、西日本の高速道路を横断し各地のサービスエリアへ立ち寄ってきた中で、オススメのお土産7選を紹介します!そこでしか買えない限定品もあるので要チェックです★
西日本のサービスエリアで買ったオススメ土産7選★
大阪府『チーズケーキラスク』
大阪の人気洋菓子店"ベイクドマジック"さんが販売しているチーズケーキラスクです。とにかく目新しいのと、カラフルで可愛いパッケージは女子ウケが高そう!
普通のラスクよりしっとりした食感で、チーズのコクや甘みもしつこくなく食べやすいです。
食べ始めたらクセになるお味。
大阪駅や関西国際空港でも買えるようです!
販売元情報
〒577-0012
大阪府東大阪市長田東4-1-44
TEL:06-4308-4088
公式HP:http://bakedmagic.jp/
オンラインショップ:http://bakedmagic.net/SHOP/rusk-cheese.html
兵庫県『神戸マロン』
月に10万個も売れるほど大人気の神戸マロン。大きな栗が丸ごと入り、その周りをなめらかな栗あん、そしてしっとりしたパイ生地が包んでいます。
とにかく絶品です!
1つ390円と安くはないのですが、買う価値はあります!ほどよい甘さでボリュームのわりにくどくないのも嬉しいところ。
神戸付近は渋滞しやすいので(特に甲子園シーズン!!)、その前にゲットして車内での暇つぶしに食べるのもオススメです★
販売元情報
〒673-0532
兵庫県三木市緑が丘町中1丁目8-12
TEL:0794-85-1333
公式HP&オンラインショップ:http://www.cherbourg.co.jp/
広島県『広島もみじカスタードロールケーキ』
こちら、じつをいうと買いそびれてしまいました…!(それでも絶対に美味しいはずなので選抜)
なぜ買いそびれてしまったかというと、山陽自動車道の宮島SA・下松SAの下り線でしか販売されていない商品なんです…!なので東京方面から来た場合、「帰りに買えばいいやぁ~☆」と思っていると買うチャンスを逃してしまうので要注意です(涙)
販売元情報
〒739-0411
広島県廿日市市宮島口1丁目11-7
TEL:0829-56-0153
HP:http://www.momijihonjin.jp/
※山陽自動車道 宮島SA・下松SA下り線のみで販売
山口県『月でひろった卵』
本州最西・山口県の、美味しい水と牛乳で作られた可愛いお菓子です。ふわっふわのスポンジと、なめらかでとろとろのクリーム、そして栗粒が絶妙なお味。栗&カスタードの他に、粒あん&抹茶クリームもありました。
ちなみに美東SA(上り)に立ち寄った時は、山口名物の瓦そばもオススメです!
販売元情報
福岡県『博多ポテジェンヌ』
2015年に登場したばかりの新しい博多銘菓です。ほんのりチーズ味のフィナンシェと、ほっくりした芋あんが良いバランス!
原材料には、パルメジャンチーズと安納芋が使用されています。スイートポテトがフィナンシェに包まれているような食べ心地はクセになります。
ひとくちサイズの可愛いお菓子なのでバラマキみやげにもGOOD!
販売元情報
熊本県『黒糖ドーナツ棒』
サックリ&しっとりの両方の食感を楽しめるドーナツ棒。かりんとうをそのままドーナツにしたようなお味です。どちらかというと和菓子好きな方にオススメのおみやげですね。
くまもんがパッケージになっているものは、1箱につき5円が熊本地震の義援金として日本赤十字社へ寄付されます。
熊本へ立ち寄ったときにはぜひ、くまもんパッケージを探してみてください☆
販売元情報
宮崎県『いもっコロ』
日本のハワイとも呼ばれる宮崎県の、さつまいもを使ったキューブ型のスナックです。
さっくりして、固すぎず柔らかすぎず調度いい食べ応え。さつまいもの甘さと日向塩のしょっぱさが絶妙で、食べだしたら止まりません!
市販品ではなかなか見かけないお味です。甘いものが多くなりがちなおみやげの中に忍ばせておきたい1品ですね。
販売元情報
西日本には魅力的なお土産がいっぱい!
今回は、西日本のサービスエリアで見つけたオススメのお土産を紹介しました。紹介しきれなかったお土産も沢山ありますが、西日本へ旅行したときに少しでもお役に立てたら幸いです(^^)
また美味しいお土産を見つけたら、紹介させていただきますね!
関連記事
-
-
旅行先で絶対食べたい!全国の絶品ご当地グルメおすすめ10選
お肉に魚介類に野菜…。全国各地には、一生に一度は食べておきたい「ご当地食材」がたくさん存在しています。旅行先で味わうのはもちろん、お取り寄せして家族と楽しむのも良いですよね。 そこで、全国屈指のおすす ...
-
-
旅行先で探してみて!料理が美味しくなるおすすめ「ご当地調味料」10選
毎日の料理に使われる調味料。スーパーで並んでいるものもいいですが、たまには「ご当地調味料」を使って、いつもの料理をもっと楽しくしてみませんか?「ご当地調味料」はその地方ならではの材料を使っているだけで ...
ライタープロフィール

夫の実家が宮崎なので、夏の連休に入ると、ほぼ1日かけて車で帰省します。途中で立ち寄るサービスエリアが何よりの楽しみ!特に京都、兵庫、広島、福岡のスイーツが大好きです!