買いものするたびにどんどん溜まっていくショップバッグ。なんとなくもったいなくて捨てられない…、そんな時にオススメの簡単リメイク術、収納ボックスの作り方を紹介します★
用意するもの
★ショップバッグ
★ハサミ
★テープ
ショップバッグは、収納したい場所の高さや奥行きに合ったものを使いましょう。固くて厚みのあるものは少し加工しにくいですが、丈夫で長持ちします。
①ショップバッグの持ち手部分をカット
まずは、ショップバッグの持ち手部分をカットします。
↑このように持ち手の付け根をカットするか、
↑内側にテープで貼られているタイプなら、テープごと剥がしてもOK。
↑穴にヒモが通してあるタイプは、片方の結び目をほどいて抜き取ります。
②バッグの上端を内側に折り込む
収納ボックスを丈夫にするため、バッグの上端をぐるっと内側に折り込んで厚みを出します。この時も、収納場所の高さに合わせて高さを調節しましょう。
高さを正確に揃えたい方は、あらかじめ折る場所にしるしを付けておくとキレイに仕上がります♪
ちなみに、バッグを折りたたむと高さが揃っているか確認できます。
↑こんな風に、ズレてる場所が分かります。
③折り込んだ部分をテープで止める
②で終わりでも大丈夫ですが、折り込んだ部分をテープで止めておくと安定感が増すのでオススメです。使うテープは、セロハンテープでもマスキングテープでもOK。5~10cm程度に短く切って、少しずつ貼っていくとやりやすいです。
完成★
これで、ショップバッグで作る収納ボックスの完成です♪
日用品はもちろん、冷蔵庫の野菜収納や、大人数が集まった時の即席ゴミ箱としても活躍してくれますよ^^
今回は、ショップバッグを収納ボックスにリメイクする方法を紹介させて頂きました。今後も低予算でできるDIYをアップしていく予定なので、お楽しみに★
最後までお付き合い頂き、ありがとうございます!
ライタープロフィール

Written by : yukari
飼っている猫と、今まで読んできた小説が宝物です。それと映画、ときどき旅行があれば幸せです。あとはきれいな空と美味しいものとお酒。(欲張り)